【三井ホーム】標準キッチンバックセットの値段や種類とサイズについて

約40坪の2階「グリーンズ」の間取りで、三井ホーム展示場「ソノマ」のインテリアで建築中です。先日外構の打ち合わせで、営業M氏にブログの存在を発見されました~。悪口書いても許してね~(笑)

さて本題です。今回はキッチンのバックセットの話題です。キッチンはあまり気にしていないと、営業さんやICさんに言ってましたがそうでもなかったキッチン・・・!笑

私のキッチンのこだわりは、キッチンを見た時に物や家電が見えない事。

現在のキッチン図面がこちら赤い部分がバックセット青い部分が電子レンジなどの家電をまとめて置ける棚にして、家電が見えないようにしています。バックセット(赤)の右はじが、作り付けの棚になってるのですが、オープン棚なので中が丸見え。

理想のキッチンバックセットは、写真のように上で作業できるバックセット!ということで作り付けの棚をやめて、背面すべてにキッチンバックセットを入れることにしました。

三井ホーム標準のキッチンバックセットは3社から選べます。

…………………………….

①トクラス(ヤマハ)

②TOTO

③エイダイ

…………………………….

ICさんいわく、TOTOはなくなるかも・・・との事で、TOTOのキッチンバックセットは候補から外しました。その他のキッチンバックセットの機能はほぼ同じとの事。色とデザインで好みのキッチンを選びます。

三井ホームならではの框がついたキッチンバックセットを入れたい方は、エイダイしかありません。扉の使用数にもよりますが、大体見積もりは1セット10万円くらい上がるそうです。あとトクラス(ヤマハ)も、ピアノ塗装にすると10万アップ・・・

デザインは、3メーカーそれぞれ特徴がありますが、サイズや仕様の組み合わせはみ合わせができ、トクラスも永大もほぼ同じ感じです。

色々組み合わせができます。

収納と家電収納を充実したい場合はこれ

収納と家電スペース・作業スペースのすべてを確保する場合はこれ

家電や作業スペースの確保だったらこれ

などなど・・・組み合わせ例は多岐にわたる。キッチンバックセットのパタ―ン表もあります。三井ホームじゃなくても、キッチンバックセットの決め方は同じですよね。

我が家はカウンターを選択。

そして「①高さ」「②奥行」「③幅カウンター」のサイズを決めていきます。

①キッチンバックセット高さは2種類

右:ミドルカウンター(高さが85㎝)

左:ハイカウンター(高さ103,3㎝)

ミドルカウンターは作業がしやすい高さで、ハイカウンターは電子レンジなどの家電が使いやすい高さらしいです。

収納力はハイカウンターが上。

②キッチンバックセット奥行も2種類

左:奥行45㎝ / 左:奥行65㎝

③キッチンバックセット幅は3種類

左:90㎝ / 真ん中:60㎝ / 左:75㎝

仕様は6種類です。

・扉

・下が開いている扉

・引き出し

・オープン

・家電+オープン

・家電+引き出し

●バックセット標準のお値段は?

見積もりの出し方がわかりにくい三井ホーム・・・バックセットを追加したので値段が判明しました。特にオプションを付けていないので、標準仕様で

85㎝の奥行60㎝ものを一つ追加+15万円ほど

85㎝の奥行45㎝で+10万円ほど

上の吊戸棚?はひとつ3万円ほどだったような気がします

家電タイプは少し値段が高くなるそうです。

ちなみに我が家のバックセットは

……………………………

高さ:85㎝ 奥行:60㎝のタイプで、

①幅:90㎝(下オープン開き扉)

②幅:90㎝(引き出し)

③幅:60㎝(引き出し)

……………………………

・吊戸棚3か所に決定しました~~。

気づかれましたか?!家電置きがないことに!

こういう引き出すやつです↓

実は、高さ85㎝のタイプで、炊飯ジャーを引き出すタイプのものが三井ホームの標準バックセットにはないんです。

炊飯ジャー入れられる家電タイプは103㎝のハイカウンターのみ。95㎝の高さだと、引き出しを付けると炊飯ジャーが使いにくいから標準ではないそうです。(泣)とりあえず、キッチンバックセットの開き戸の中に、炊飯ジャーを入れて、隠す事にしてコンセントを設置してもらいました。

三井ホーム標準キッチンについてはこちらでご紹介しています。どのメーカーが使いやすくお得か分析しているのでキッチンお悩みの方は是非みてください。

キッチンバックセットを素敵にするためタイルを貼りました。タイルの記事はこちらから

 

 

コメント

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. by ayumi

    こんにちは。
    現在、三井ホームで建てようかと検討している者です。
    まだ、本契約には至っていませんが先を考えているところです。
    先日の打ち合わせで、クアルタバックセットに家電収納がないことを知り、どうしようか悩んでいたところ、こちらのブログにたどり着きました。
    どのようにスイハンキ置き場を確保されたのでしょうか。とても興味があります。
    またブログ拝見させていただきます!

    • by ちょろさん

      コメントありがとうございます。
      そして返信が遅れまして大変失礼いたしました。
      連日打ち合わせそして引越しとバタバタしており、3,4ヶ月まったくブログ更新できておりませんでした。

      8月のコメントですのでお家の契約は済んだかと思いますが・・・
      「炊飯」をバックセットの扉の中にキャスターをいれて使用しようと思って、コンセント設置しました。
      が・・・入居後は予定していた場所とは違う、造作した棚の下にキャスターを入れています。

      ブログ更新して内覧会で、お伝えできればと思っております。

  2. by ayumi

    お返事ありがとうございました!
    あれから、私も三井ホームで契約し、まさに今キッチンの炊飯器置き場に悩んでいるところです。またブログ拝見させていただきますね♪

    • by ちょろさん

      三井ホームで契約されたんですね。新居楽しみですね!!
      ブログアップが間に合わなかった時のために・・・

      炊飯器置き場について
      ちなみに三井ホーム標準ではありませんが・・・
      「ヤマハ」なら65㎝奥行でロータイプの高さの炊飯置き場のバックセットがありました。

      現在、炊飯置き場になっているのが、
      キッチン図面の青い部分です。

      青い部分は5段スペースのオープン棚になっていて
      「炊飯置き場」「トースター」「オーブン電子レンジ」「物置き場」「物置き場」
      と、家電すべてがこの位置にまとまっています。

      家つくり楽しんでくださいね!

LEAVE A REPLY TO ちょろさん CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)