【WEB内覧会】ちょっと変わった「リビング階段」のブログ内覧会します!
三井ホームで家を建てました~!WEB内覧会第3段!ダイニング、リビングの内覧会に続き「リビング階段」をご紹介します。タイトルにもありますが、我が家のリビング階段はちょっと変わっています。
全体像のリビング階段のWeb内覧会はこちら!
リビングの背面にリビング階段があるのですが、少し小上がりのスペースを設けた、リビング階段になっています。
|リビング階段内覧会ポイント①リビング階段上の天窓&シーリングファン
リビング階段の上は吹き抜けがあって、天窓が見えます。階段を上がる時に、とても開放感があります。そしてリビング階段は寒いとよく言いますが、シールングファンが真上にあるからか、リビング階段がそこまで寒くないという奇跡的な間取りに!偶然ですが・・(笑)
そして2階からリビング階段を見下ろすとこんな感じです。
|リビング階段内覧会ポイント②リビング階段スタディーコーナー
小上がりのリビング階段にしたのはスタディコーナーを作るため。前の家で子供がダイニングテーブルで遊ぶので、ごはんを食べる時に片づけが面倒だったので、新築するときは絶対にスタディコーナーを希望していました。
スタディコーナーはダイニングやキッチンの近くに作る方が多いと思いますが、仕事終わりに急いでご飯を作るので、食事支度中に勉強を見るなんて余裕は一切ありません。(笑)そのため、リビングに近い位置にスタディコーナーを作りました。
で、子供が使用してない時は私のパソコンコーナーに!テレビを見ながらパソコンできる絶妙な位置になります。真正面にリビングの石壁とテレビが見えて、家の司令塔みたくなります。(笑)
スタディコーナーは子供3名プラス大人が入れるように、270メートルの巨大カウンターになっていて、足元は掘りごたつ。椅子を置きたくなかったので、椅子を使用しないスタディコーナーにこだわった結果、リビング階段にスタディコーナーを設ける間取りになりました。
|リビング階段内覧会ポイント③スタディコーナーマグネット掲示板
奥の壁にある掲示板風なニッチ(赤い部分)は、マグネットクロスを使用していて、磁石が壁にくっつくようになっています。子供が書いた絵とかを自由に貼れるのがいい~。ブログで内覧会をされている方からマグネットを壁に埋め込むアイディアをいただきました!
そして
|リビング階段内覧会ポイント④はプチリュクスです。
青い部分が階段下を利用した収納&子供の秘密基地です。
ブックのアクセントクロスを貼って、本棚みたいな雰囲気に!このクロスはかなりお気に入り。三井ホームの展示場でも使用しているらしいです。追々、小学生になる長男のランドセル置き場や、勉強道具を置くスペースにするつもりです。
リビングから見えるので、ごちゃごちゃしないようにドアを付けようかも迷いましたが、リビング階段下にちらっと見えるアクセントクロスでとてもいい雰囲気で、リビング階段がおしゃれになりました。レトロな照明とか付けたらさらに素敵かな。
おまけですが、リビング階段内覧会じゃないけど、建築中のリビング階段。(笑)大工さんが設計図見ながら苦戦していたリビング階段です。
リビング階段のアイアン手すりは、最後に取り付けしてました。
スケルトン階段も憧れがありましたが、貧乏性の私としては、階段下を存分に使用したのはかなり満足感が。(笑)リビング階段も普通じゃないおしゃれな雰囲気で、さらに実用的なリビング階段に仕上がったと思います。
以上!リビング階段の内覧会でした~!入居後の内覧会もお楽しみに!
コメント
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
素敵なリビング&リビング階段、そしてスタディコーナーですね!参考になります。我が家も只今間取り確定にむけて絶賛奮闘中です!あっちをたてればこっちがたたず、こちらを希望通りにすると別のどこかのあちらができなくなる…これの繰り返しと調整です。でも、諦めずに少しでも理想の形にするべく頑張らねば!と、思っております。入居後の内覧会、めちゃくちゃ楽しみにしています!あと、外観も是非拝見したいです!(いま、屋根形状で壁にぶち当たってます)
ありがとうございます!楽しみにしていただいてとても励みになります!内覧会がんばります。
間取りとても気持わかります!我が家も間取り決定までにかなりの時間と修正をしましたので・・
でも、屋根形状は失敗しました・・。ロフトと北側斜頸制限の関係で角度を急にしたのですが、図面よりも実際の家はかなり急に。もう少し緩やかな屋根勾配が理想でした。間取りの段階で、家の配置に気を取られ、屋根の角度まであまり気を配れなかったです。(泣)今から家を建てるコマッタサンが羨ましすぎる!
家の外観は主人からNGが出ているので満足できる内容でご紹介出来ないかもしれませんが、一部公開とかで内覧会させて頂ければと思います。